物件情報
トタンのサビや腐食
トタン陸屋根の雨漏りの主な原因は長年の風雨でトタンが錆びて割れたり穴が開いたり、 つなぎ目(ジョイント部)やビスまわりの劣化など様々です。 古いトタン陸屋根には簡易的な塗膜防水がされていることもあり、その防水塗膜の劣化も見受けられました。
トタン表面のサビ・塗膜の剥がれ
表面塗装が広範囲にわたって剥がれ、白っぽくなっています。 特に中央のつなぎ目周辺にサビが集中していました。 雨水が浸透しやすくなり、雨漏りのリスクが高くなっている状態です。
立平葺き(金属縦ハゼ葺き)
古い防水を壊さず上からガルバリウム合板で覆う(カバー工法)ため、工期が短く、廃材が少なく、コストも比較的抑えられるのが 特徴です。ガルバリウムはアルミ・亜鉛合金メッキ鋼板で、サビに強く、長寿命! また、ハゼ構造にすることにより、雨水の侵入を防ぎやすく、軽量で耐震性が高いのが特徴です。
片流れ屋根+パラペット(屋根の周囲に立ち上がり)
トタン屋根よりも耐久性・防水性・デザイン性が大幅にアップ! 緩勾配(傾斜が緩い屋根)でも雨水を流しやすく、耐久性が向上しています。 パラペット(屋根の周囲に立ち上がり)があることで外観がスッキリし、モダンなデザインに見えます。
鶴見区、守口市、門真市、寝屋川市
旭区、城東区、大東市
私たちは地域に密着したサービスを提供するため、「車で15分圏内」を重点施工エリアとしております。
上記以外のエリアにお住まいの方は、状況によりご対応できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
屋根だけじゃないんです!玄関引き戸取替工事🎵
2025.08.28
熱々瓦屋根🔥漆喰塗替えと瓦のズレ止め工事
2025.08.28
遮熱塗料の外壁塗装で省エネ&快適な住環境づくり🎵
2025.08.19
こんなところから雨漏り?!窯業サイディング張替え工事
2025.08.07
現在記事がありません。
現在記事がありません。
外壁塗装のバランスは
2019年7月22日
おもてなし規格認証制度
2019に登録しました。
おもてなし規格認証とは?
「おもてなし規格認証」は、サービスの品質を「見える化」するための認証制度です。
質の高いサービス提供を行っている事業者の活性化・生産性向上を目的としています。
複数のお見積りや診断お申込みも無料で
お受けしております!
強引な営業行為などは一切行っておりません!
まずはお気軽にご相談ください。