物件情報
ブルーシートとテープで応急処置されている状態でした…
瓦表面が剥がれ、色あせや光沢の低下が見られます。 棟瓦(丸瓦)を固定している漆喰がほぼ剥がれていて、内部の葺き土がむき出しになっています。 棟瓦を固定していた銅線・鉄線が錆びて切れかけている、または一部外れており、固定力が低下し非常に危険な状態です💦
瓦の表面の劣化が激しく破損している箇所も見受けられました
雨仕舞い(防水の役割)をしていた漆喰(白い目地材)がほぼ失われているため、雨水がとても浸入しやすい状態のようです💦 瓦の端や表面にひび割れ・欠けがあり、耐久性が低下してると言えます。 既にブルーシートで一部養生されていたり、ガムテープで補強されていることから、放置するとさらに雨漏りや内部の 腐朽が進行する恐れが高いと判断しました。
瓦と葺き土の撤去
瓦の下に敷かれている「野地板(のじいた)」が破損したり腐食している状態でした。 この上に防水シートを敷き、その上に瓦や金属屋根などの仕上げ材を施工します。 屋根全体の強度や耐久性に大きく関わる重要な部分ですのでしっかり補強しました!
既存の瓦を撤去して防水シート+新しい屋根材を施工しました! 現調時にはテープやブルーシートで応急処置されていましたが、この状態は風でめくれやすく瓦の落下や飛散、 雨漏り拡大のおそれがありました💦瓦自体の寿命もあり、思い切って葺き替えを決断していただきありがとうございます! 瓦ではないまた新たな雰囲気のすてきなお家に大変身しました✨
鶴見区、守口市、門真市、寝屋川市
旭区、城東区、大東市
私たちは地域に密着したサービスを提供するため、「車で15分圏内」を重点施工エリアとしております。
上記以外のエリアにお住まいの方は、状況によりご対応できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
屋根だけじゃないんです!玄関引き戸取替工事🎵
2025.08.28
熱々瓦屋根🔥漆喰塗替えと瓦のズレ止め工事
2025.08.28
遮熱塗料の外壁塗装で省エネ&快適な住環境づくり🎵
2025.08.19
こんなところから雨漏り?!窯業サイディング張替え工事
2025.08.07
現在記事がありません。
現在記事がありません。
外壁塗装のバランスは
2019年7月22日
おもてなし規格認証制度
2019に登録しました。
おもてなし規格認証とは?
「おもてなし規格認証」は、サービスの品質を「見える化」するための認証制度です。
質の高いサービス提供を行っている事業者の活性化・生産性向上を目的としています。
複数のお見積りや診断お申込みも無料で
お受けしております!
強引な営業行為などは一切行っておりません!
まずはお気軽にご相談ください。