物件情報
ソーラーパネル設置の金具取付部分から雨漏りあり
パネルの下の屋根部分は雨・湿気がこもりやすく、劣化が早まりやすいです。 通常の点検や塗装が難しいため、知らないうちに下地が傷んでいる可能性があります。 また、今回の雨漏りの原因はソーラーパネル設置時の金具取付部分からの雨漏りでした。
屋根材(スレート)の劣化が進行
表面が全体的に色あせており、黒ずみ・苔・カビのような汚れが目立っています。 スレートの防水性が低下している可能性も高く、小さなヒビや割れが進行していたり、放置すると今後さらに雨漏りの原因が高まる恐れがありました。
太陽光パネルの下のメンテナンスはとても難しい…
今回は下地が傷んでいない為防水シートを引いた後「屋根カバー工事」でのご対応となりました。 ソーラーパネルの脱着や配線、接続に関しては、費用と保証の確認が必要となります。
屋根カバー取付完了
屋根とパネルの状態を点検後、施工可能かどうか判断(屋根業者+電気業者)し、 パネルの撤去 →防水シート施工(既存屋根に新しい防水層をかぶせることで、雨漏りを抑える効果が期待できます。) → 屋根カバー施工 →この後 パネル再設置の流れになります。 また色褪せた屋根も一新でき、外観が大きく向上しキレイな仕上がりになります(*^^)v
鶴見区、守口市、門真市、寝屋川市
旭区、城東区、大東市
私たちは地域に密着したサービスを提供するため、「車で15分圏内」を重点施工エリアとしております。
上記以外のエリアにお住まいの方は、状況によりご対応できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
「梅雨が明けたのに雨漏り⁉夏の雨漏り注意報
2025.07.08
新体制👀?!7月度営業会議と今後の課題
2025.07.04
初めての商談同行🥺ご契約までの流れについて
2025.07.02
猛暑に備えて遮熱対策を考えてみませんか🤔
2025.06.30
現在記事がありません。
現在記事がありません。
外壁塗装のバランスは
2019年7月22日
おもてなし規格認証制度
2019に登録しました。
おもてなし規格認証とは?
「おもてなし規格認証」は、サービスの品質を「見える化」するための認証制度です。
質の高いサービス提供を行っている事業者の活性化・生産性向上を目的としています。
複数のお見積りや診断お申込みも無料で
お受けしております!
強引な営業行為などは一切行っておりません!
まずはお気軽にご相談ください。