外壁塗装、雨漏り修理、リノベーション等暮らしのお困りごとならお任せ!
株式会社バランスです!

 

先日、連棟(れんとう)の住宅の4棟のうち3棟の瓦から立平(たてひら)(ガルバリウム鋼板)への屋根葺き替え工事をさせていただきました

みなさんは連棟って建物の形状をご存じでしょうか

 

連棟っていったいどんな建物???

簡単に言うと複数の建物(主に住宅や商業施設)が壁を共有しながら連続して建てられている建築形態の家などを指します。

それぞれに独立した住宅ですが、隣同士が壁を共有していたり、店舗や倉庫、工場が一続きになった構造の建物などを指します。

 

 

メリット

  • スペース効率が良く、土地を有効活用できる

  • 施工コストを抑えやすい

  • 気密性が高く、断熱効果が期待できる

 

デメリット

  • 隣接住戸の影響を受けやすい(騒音や振動など)

  • 建て替えや修繕の自由度が低い

  • 火災時の延焼リスクがある

 

守口周辺ではよく見る建物の形状のひとつなんですが、

隣り合わせにくっついた壁を切り離したり、新しく壁を作ったりそんなことができるんだと驚きました

会社近くの連棟の住宅現物を確認してようやくどんな建物なのか納得した事務員2人なのでした( *´艸`)

 

👉瓦をめくる作業中… 固定されていないことにもびっくり👀‼ だから地震などの災害時にズレたりするんですね💦

 

👉瓦をキレイにめくり終えました✨ 葺き土(ふきつち)を撤去しました💦重労働ですねぇ

 

👉桟木を取付ました(o^―^o)ニコ

 

👉屋根材を順番に葺いていき、釘やビスで固定!

 

👉新しい防水シートを隙間なく敷き、雨漏りを防ぎます!

👉立平金属屋根(ガルバリウム鋼板を取り付けて接合部をシーリング処理)の完成♪とってもキレイですねっ✨

 

このように、連結した瓦屋根も境目できっちりと分けることにより、ガルバリウム鋼板のキレイな金属屋根にすることができます!

工事期間は屋根の種類や規模によりますが、一般的は 1週間~2週間程度 で施工することができます(^▽^)/

家の隙間が狭かったり、今回の施工例のような連棟のお家にお住まいでお悩みのお客様がいらっしゃいましたら、

是非一度バランスまでご相談いただければ幸いです

 

 

その他の施工例等は【株式会社バランス バランスの公式instagramにも随時アップしています

合わせて見ていただけましたら大変嬉しいです

事務員がゆるっと更新している裏垢も是非チェックしてみてくださいね~~~

 

弊社バランスは地域密着型のきめ細やかなサービスで、お客様の困った💦にご対応するべく、

日々活動しております!

まずはお気軽に📞フリーダイヤル0120-775-551までお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちら👉

 

守口市、門真市、寝屋川市、大阪府その他の都道府県でお困りの方も是非弊社までお問い合わせくださいませ!

出張相談、現地調査、見積無料で行っております♪

 

いつも読んで頂きありがとうございます( *´艸`)

株式会社バランスでした!