外壁塗装、雨漏り修理、リノベーション等暮らしのお困りごとならお任せ!
株式会社バランスです!
今週はじめのニュースで沖縄が梅雨明けしたニュースと共に、ついに関西も梅雨入りしてしまいましたね…☔💦
梅雨と言えばみなさんマイナスのイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、弊社にとってはとても張り合いがあると言いますか、やはり大雨の後や天候の悪い時にお問い合わせが多くあったりしますので、忙し時期と言えるのかもしれません😊
わたしは自転車通勤をしているのですが、職業柄(浅すぎる職業柄ww)家の外壁や屋根を見ながら通過することがあります。
危ないので良い子のみなさんは真似しないでいただきたいのですが、その家の一件に瓦屋根の大きなお家があるのです!
見る限り薄暗いお家でどなたも住んでなさそうな大きなお屋敷なんですが…
その外壁に極太の文字で 「かわら注意 ‼」と書かれた大きな張り紙が何枚も貼られているのを見かけました💦
屋根のほうを確認すると、角の瓦が少しズレているようにも見えましたが実際のところはわからず…
ただし危険な状態であることには変わりはありません💦
大通りに接する面は自転車や車の交通量が多い道路で、尚且つ小中学生たちの通学路にもなっている通りなのです…
このまま放置された状態では危険な状態😖…
◆安全面でのリスク
持ち主の方ももしかしたらどうすれば良いかわからず、そのままにになっているのかもしれません…ただ
古いお家の瓦を放置しているともちろん劣化した瓦はもろくなっていき、少しの衝撃で割れることもあります💦
◆建物への悪影響
ひび割れた瓦やズレた瓦を放置すると、そこから雨水が侵入し、屋根下地や構造材が腐食する原因になります。
屋根の密閉性が下がると、夏は熱がこもりやすくなり、冬は冷気が入りやすくなることもあります。
◆景観・資産価値の低下
古い瓦がボロボロになっていると、見た目の印象が悪くなり、住宅全体の価値が下がってしまうこともあります。。。
◆修繕のタイミング目安
・瓦にひび割れや欠けがある→雨漏り前に交換すべき
・棟瓦が曲がっている・崩れかけている→強風で落下する危険性あり
・屋根の一部から雨漏り→早急な対応が必要
・漆喰がポロポロ落ちてくる→水の侵入を防ぐため修理
早めの対策でコストを抑えて修繕されるのが一番ですが、実際に瓦屋根の葺き替え工事をお勧め&提案させていただいたお客様の中で
特にご高齢のお客様に限って…「もう、うち歳やから工事はいいわぁ~…」「もう誰も住まへんしなぁ~」など
施工を望まないお客様が多くいらっしゃるのも事実です。。。
しかしそのままにしておくと、万が一の地震や災害の際には落下の危険性があったり、人が通る場所や近隣の家屋等に落ちると大事故に
繋がる可能性もないとは言い切れません💦屋根や雨漏り、外壁以外のことでも何でもかまいません!!
不動産買取も絶賛承り中です😊😊😊何かお家のお困りごとがございましたらどんな事でもお声がけいただけますと幸いです🥰
施工事例などは【株式会社バランス バランスの公式instagram】にも随時アップしています
合わせて見ていただけましたら大変嬉しいです
事務員がゆるっと更新している裏垢も是非チェックしてみてくださいね~~~
日々活動しております!
まずはお気軽に📞フリーダイヤル:0120-775-551までお問い合わせください!
守口市、門真市、寝屋川市、大阪府その他の都道府県でお困りの方も是非弊社までお問い合わせくださいませ!
出張相談、現地調査、見積無料で行っております♪
いつも読んで頂きありがとうございます( *´艸`)
株式会社バランスでした!