外壁塗装、雨漏り修理、リノベーション等暮らしのお困りごとならお任せ!
株式会社バランスです!

 

もうすでに先週末時点で関西は梅雨明け宣言✨とのことで今日も朝から暑いですねーー🫠🫠🫠💦

なんとこの最速の梅雨明けは約70数年ぶりらしくて(うちの父が生まれた時代だ…ほぉー)わずか18日間の梅雨だったそうです。

気象庁・日本気象協会の観測では、今後1か月間は例年よりも気温が高くなる傾向が予想されており、

連続して猛暑日や熱帯夜が続く可能性が高いんだそうです😇😇😇

とにかく今年は暑い夏が続きそうですね…_(┐「ε:)_💦💦

熱中症や暑さ対策等…十分に気を付けて欲しいのですが、こんなに気温が高くなるともう一つ気を付けておかないと

いけないのが【ゲリラ豪雨】です☔弊社スタッフも急な雨で工期が遅れるなど地味にダメージが蓄積されるんですが、

ゲリラ豪雨(正式には「局地的大雨」)が起こる原因は、やっぱりこの強い日射と大気の不安定さによって、

積乱雲(入道雲)が急速に発達することに関係しているそうです。

ゲリラ豪雨が起きる主な原因🤔

1. 強い日射で地面が加熱される

  • 晴れた夏の日、地面が太陽に熱されて地表近くの空気が上昇しやすくなります

  • 地面付近の空気は暖かくて軽いため、どんどん上にのぼります(=対流)。

 

2.大気の状態が不安定

  • 上空に冷たい空気が流れ込んでいると、下から上がった暖かい空気が急に冷やされて積乱雲が発生・成長します。

  • 特に、梅雨明け〜真夏にかけてはこの条件がそろいやすいんだそうです…🫠

 

3. 湿った空気が流れ込む

  • 海や川からの水蒸気が多い空気が流れ込むと、積乱雲(もくもくと盛り上がったカリフラワーのような形)の燃料となります…

  • 湿った空気が山や都市のビルにぶつかると、強制的に空気が上昇 → 雲が発達しやすくなります🌧️

 ※「積乱雲(せきらんうん)」とは、雷やゲリラ豪雨、突風などをもたらす非常に背の高い雲のことです。

 別名「入道雲」や「雷雲」とも呼ばれます。

 

ゲリラ豪雨が都市部で起きやすい理由(ヒートアイランド現象)

  • アスファルトやビルによって都市の気温が高くなる(=ヒートアイランド)

  • 都市の上空で上昇気流が発生しやすくなり、局地的に激しい雨雲ができる

 

積乱雲がもたらす現象

◆ゲリラ豪雨 … 短時間に局地的な激しい雨を降らせる

◆落雷 … 積乱雲の中の電気的な作用で雷が発生

◆突風・ダウンバースト … 急激な下降気流で地表のものを吹き飛ばす

◆ひょう(雹) … 雲の中の氷の粒が大きく成長して落ちてくることも

 

このゲリラ豪雨などの大雨の翌日に雨漏りのお問い合わせがとても多くなったりします💦

弊社を頼ってご連絡くださることは本当にありがたいことなんですが、自宅が雨漏りなんて一大事ですよね💦

そんなお困りごとに答えるべく、少しでもみなさんのお役に立てればいいなと言う気持ちでこのブログを通して

日々活動しているわけなんですが、昨今の気温と豪雨は半端じゃない…🥲🥲🥲

外で作業してくださっている作業員のみなさん…本当にありがとうございます!!!

 

さて、暑さのお話でしたが、少しでも涼しくなるようなお家の環境を作るのはどうでしょうか??

今日は遮熱(しゃねつ)に関する住宅リフォームについて少し触れてみようと思います。。。

 

遮熱とは、太陽からの熱(赤外線)を室内に入れにくくするためのリフォームです。

断熱とは似て非なるもので、遮熱は熱をはね返すのが特徴です。

そんな遮熱対策にはどんなものがあるのでしょうか??

 

遮熱リフォームの主な方法

① 遮熱塗料での外壁・屋根塗装

  • 【効果】太陽光の赤外線・紫外線を反射して屋根や外壁の温度上昇を抑える

  • 【おすすめの場所】屋根(特に金属屋根)/南面外壁

  • 築10年超えの塗り替えのタイミングで塗装を検討するなど…

 

② 遮熱フィルム(窓ガラス)

  • 【効果】窓から入る日射熱を最大80%カットするものもあります

  • 【特徴】透明度が高いタイプもあり、見た目や外観を損ねにくい

  • 【メリット】紫外線カットで家具や床材の日焼け防止にも。外からの視線を遮るタイプもあります。

 

③ 断熱+遮熱の内窓(二重サッシ)

  • 【効果】遮熱+断熱のダブル効果

  • 【特におすすめ】南・西向きの大きな窓やリビング

  • 【補助金対象】多くの自治体で補助対象(例:先進的窓リノベ)

 

④ 屋根裏・天井への遮熱シート施工

  • 【効果】屋根裏にたまる熱を反射して、2階の室温上昇を抑える

  • 【特徴】天井裏に入れるため、見た目には影響なし

  • 【注意点】断熱材と併用することで真価を発揮

 

遮熱リフォームのメリットと簡単なまとめ

◆室温低下(最大2〜5℃下がることもあるそうです)

◆冷房費の節約(年間で1〜3万円の節約例あり💴これはちょっと大きいですよね?)

◆快適性アップ(室内温度が安定し、ヒートアイランド対策にもばっちり)

 

 

その他の施工事例などは【株式会社バランス バランスの公式instagramにも随時アップしています

合わせて見ていただけましたら大変嬉しいです

事務員がゆるっと更新している裏垢も是非チェックしてみてくださいね~~~

 

弊社バランスは地域密着型のきめ細やかなサービスで、お客様の困った💦にご対応するべく、

日々活動しております!

まずはお気軽に📞フリーダイヤル0120-775-551までお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちら👉

 

守口市、門真市、寝屋川市、大阪府その他の都道府県でお困りの方も是非弊社までお問い合わせくださいませ!

出張相談、現地調査、見積無料で行っております♪

 

いつも読んで頂きありがとうございます( *´艸`)

株式会社バランスでした!