外壁塗装、雨漏り修理、リノベーション等暮らしのお困りごとならお任せ!
株式会社バランスです!

 

三寒四温…寒い日が3日続いた後に暖かい日が4日続く、というような気候の変化を表す言葉です。

少しずつ春が近づいていることを感じさせますね(^^♪

今週は寒暖差も激しく、土日は20℃ぐらいまで気温が上がるそうです!(急に暑いWW)

春の花粉や気圧の変化、また家族の体調不良等でバタバタとお休みをいおただき、

ブログの更新ができていませんでした💦会社の皆様いにはご迷惑をおかけして申し訳ない限りです(;^_^A

 

何とか体調を整えて、我家は先日末っ子の卒園式に参加しました

一番上の子の入学で母親としても緊張していた頃から、もうここで我が子の行事に参加する事はないのか…という

寂しい気持ちが入り交じり、それと共に春休みの間もう少しだけお世話になりたいと思います

 

さて、そんな我家もみなさんも4月からは新生活が始まりますよね

新1年生がいらっしゃるご家庭の皆様ーーーー

不安なのは子供たちだけではありませんよねーー?私もその仲間の一人です😖💦

新1年生の壁なんて言葉もあったりするぐらい課題は山盛りですね

そこで私も気になっていたので玄関のスマートキーについて調べてみましたーーー

 

 

🔑 スマートキーの種類と特徴

① オートロック型(カード・暗証番号・スマホ連携)

  • ICカードやタグ(Suica・PASMO対応のものもある)
  • 暗証番号(鍵なしで開けられる)
  • 指紋認証(登録した指で解錠)

② 既存の鍵に後付けするタイプ(今の鍵に被せるだけで設置できる(賃貸もOK)

③ 玄関ごと交換するタイプ

 

スマートキーは便利ですが、種類や特徴、どんなお家に住んでいるか(賃貸or一軒家)

お子様優先のご使用の場合には年齢なども考慮して選ぶと安心して導入できるのではないでしょうか(*^^*)

 

🔑 子ども優先のスマートキー選びのポイント

鍵を持ち歩かなくてもいい暗証番号・指紋認証・ICカード対応
操作が簡単で分かりやすいアプリやボタンが直感的に使えるもの
電池切れやトラブル時の対応物理キーやモバイルバッテリー給電が可能
オートロック機能あり閉め忘れ防止、鍵をかける手間がない
防犯性能も重視家のセキュリティを高める機能がある

お子様に持たせる場合は 万が一の電池切れや故障のリスクに備えて、物理キーを使えるものが

やっぱり安心かなと思いました…

(実際には使わないけどランドセルに鍵やICタグなどをしのばせることにはなるなぁ…💦)

うぁぁあああああ!!やっぱり新1年生…心配事がつきませんねWW

防犯の観点からもスマートキーにお取替えなさるお客様も増えてきていますので

もし我家のようにお悩みでしたら是非一度弊社までご相談くださいませ

その他の施工例等は【株式会社バランス バランスの公式instagramにも随時アップしています

合わせて見ていただけましたら大変嬉しいです

事務員がゆるっと更新している裏垢も是非チェックしてみてくださいね~~~

 

弊社バランスは地域密着型のきめ細やかなサービスで、お客様の困った💦にご対応するべく、

日々活動しております!

まずはお気軽に📞フリーダイヤル0120-775-551までお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちら👉

 

守口市、門真市、寝屋川市、大阪府その他の都道府県でお困りの方も是非弊社までお問い合わせくださいませ!

出張相談、現地調査、見積無料で行っております♪

 

いつも読んで頂きありがとうございます( *´艸`)

株式会社バランスでした!