外壁塗装、雨漏り修理、リノベーション等暮らしのお困りごとならお任せ!
株式会社バランスです!

 

お家の害虫ってみなさんはどれぐらいの頻度で見かけたりしますか?

できればお目にかかりたくないナンバー1のアイツらです👉👉どこからともなくカサカサと現れる…黒い体を光らせてやってくるG(🪳)…

中でもダントツ嫌われているのがゴキブリ(以後Gと呼びますね😖)ではないでしょうか?

どちらかと言うと夏の方が活発なイメージのあるGですが、

そんなGがなんと、危険を察知すると(叩き潰すと)周波数を発して仲間に助けを呼ぶらしいのです💦うぎゃああああ~~~無理~~~💦

 

 

そもそも見つけ次第確保せずには安心することもできないので、私は確実に叩き潰すんですけど(怖い)

実は、これがめちゃくちゃ良くないらしいのです…(´;ω;`)💦

 

 

ゴキブリは 20Hz~100kHz の範囲の音を感じることができるとされています。特に、超音波(20kHz以上) に対して敏感で、

高い周波数の音を嫌うという研究があるんだそうです。

また、叩き潰すとフェロモンが出て仲間を呼ぶ可能性もあるんだとか……🪳怖い…怖すぎる…_( ┐ノε:)ノズコー

 

  • 20Hz(低音域) → ほぼ人間の可聴範囲の下限(人間は通常20Hz~20kHzを聞き取れる)
  • 100kHz(超音波域) → 人間の耳では聞こえないが、コウモリや一部の昆虫は感じ取れる。

 

低い振動音から超音波の領域まで含む広範な音の範囲 を聞き取り、これを利用して環境を察知していると考えられています🪳…カサカサカサ

 

環境への適応力が高い → さまざまな気候や環境に適応できる。
雑食性 → ほぼ何でも食べられる(植物、肉、紙、糊、人間の食べ残しなど)。
繁殖力が強い → 1匹のメスが一生で数百匹の子どもを産むことができる。
生命力が異常に強い → 頭がなくても1週間生きられる、水がなくても1週間耐えられる。  

 

🪳怖い…怖すぎるG…_( ┐ノε:)ノズコー(2回目)

 

上記のようなことが古代から絶滅せずに生き延びてきた理由であり、

つまり、Gは地球の歴史上の中で最も成功した生物のひとつと言えるかもしれません…

 

そんなGから大切な家を守るためには…

まずは侵入を防ぎ、食べ物をなくし、清潔にすることが大事!
② 毒エサやトラップを仕掛けて、発生源をつぶす!
③ ゴキブリが嫌がる匂いや超音波で予防!

この対策をしっかりやれば、Gのいない快適な家を守れるはずです!💪🪳🚫

 

そんなGの歴史に触れたところで、先日子供と出かけた時の私のお話を聞いてください…

 

 

いつもの歩き慣れた道を子供と歩いていた時の事です。

子1「これって何の音なん?」

子2「うーん…わからーん…何かな?」

子3「いつも鳴ってるもんなー」

母「えっ(・・?何なにーーー?なんのことー?全然何も聞こえへんけど👂?」

子2「えっ?この音聞こえへんの?ママやばない?WW」

母「子供にだけ聞こえる音なんかな??」

子3「おばさんには聞こえない音なんちゃう?!WW」

母「👂はまだおばさんじゃない😖😖‼💢💢💢」

 

後に調べて分かったんですが(聞こえてないので本当は全然わかっていませんがWW)いわゆるモスキート音というものだったようです。

どうやらその辺りを通る際、子供たちはいつもうるさく感じていていたみたいで、

全く聞こえない私を見て大笑いするのでした

 

モスキート音ってご存じですか?

モスキート音は、高周波の音(通常17kHz~20kHz以上) のことを指します。

  • 高周波音(人間の可聴範囲の上限に近い)
  • 年齢によって聞こえ方が違う(若者ほど聞こえやすい)
  • 超音波ではないが、人によっては不快に感じることがある

 

蚊(モスキート)やGなどの害虫が高周波を嫌うため、その対策として使われたり、10代・20代の若者だけに聞こえる音を流し、

若者対策(迷惑行為防止)をするなど使い方はさまざまなようです。

ただし、効果には個体差があり、人間も虫もそれに慣れてしまえば効果を得ることは難しいかもしれません。

特にGに関しては適応能力がずば抜けているということ……🪳怖い…怖すぎる…_( ┐ノε:)ノズコー(3回目しつこい)

 

取り合えず…ホウ酸団子を家の中に置きまくることからはじめてみようと思います!!

古代から生きてるハイスぺGにまったく勝てる気がしないし、年齢によるものとは言え、全然き取れない音があるなんて

正直ショックーーーと言うお話でした(´;ω;`)💦

 

 

最後に、害虫は外壁のわずかな傷や隙間などからも簡単に侵入できてしまいます💦

大切なお家に侵入させないためにも先に述べたようなこまめな対策が欠かせません!!

定期的な点検と、もし目視で気になる箇所等がございましたら、

お家の補修や点検のプロである弊社まで是非一度ご連絡くださいませ✨

 

 

その他の施工例等は【株式会社バランス バランスの公式instagram にも随時アップしています

合わせて見ていただけましたら大変嬉しいです

事務員がゆるっと更新している裏垢も是非チェックしてみてくださいね~~~

 

弊社バランスは地域密着型のきめ細やかなサービスで、お客様の困った💦にご対応するべく、

日々活動しております!

まずはお気軽に📞フリーダイヤル0120-775-551までお問い合わせください!

メールでのお問い合わせはこちら👉

 

守口市、門真市、寝屋川市、大阪府その他の都道府県でお困りの方も是非弊社までお問い合わせくださいませ!

出張相談、現地調査、見積無料で行っております♪

 

いつも読んで頂きありがとうございます( *´艸`)

株式会社バランスでした!