
物件情報
モニエル瓦の屋根塗装のご依頼
モニエル瓦とはセメントを主原料にした「コンクリート瓦」の一種です。 表面は独特の「スラリー層(着色セメントの膜)」で仕上げられています。 形状は洋風の波型デザインが多く、見た目が柔らかくおしゃれに仕上がります。 陶器瓦よりやや軽く、耐風性・耐久性が高いのも特徴です。 表面にコケやカビが生えており、塗膜が剥がれ防水機能が低下している状態と言えます。 屋根や外壁は、風雨や紫外線などの自然の影響を受けやすく、適切な塗装が必要です。
屋根の塗装で欠かせないのが高圧洗浄!!
モニエル瓦屋根は年月が経つと、表面にコケやカビが生えたり、黒ずみや変色を起こします。 こうした汚れは見た目が悪くなるだけでなく、瓦の防水性能の低下にもつながります。 高圧洗浄をかけると、その汚れが一気に落ちるため、排水口から茶色や黒っぽい水が流れ出ます。 長年の汚れやコケ、カビをしっかり落としてから塗装することで、仕上がりの持ちが格段に上がります。
下地の塗装準備
しっかり瓦を洗浄した後、【下塗り・中塗り・上塗り】を経てようやく下地の塗装が完成します! モニエル瓦の塗装では、表面のスラリー層を高圧洗浄でしっかり除去することが最重要です。 そのうえで、モニエル瓦専用の「スラリー強化プライマー」を塗布しないと、上塗り塗料がめくれる・はがれるなどの不具合が出やすくなります💦 ニエル瓦は見た目が美しく、耐久性にも優れた瓦です! ただし「塗装が難しい」という弱点があり、施工には専門知識が必要になります。
塗装で新しく生まれ変わった美しい屋根瓦
モニエル瓦は洋風・南欧風の住宅にマッチする柔らかい曲線の美しいデザインの瓦です。 コンクリート製の為、丈夫で割れにくく、耐久性にも優れています。 今回はとても良いタイミングで塗装のご依頼をいただきありがとうございました! 「うちの瓦はどっちかな?」と気になったら、是非バランスの屋根無料点検をご活用ください👍✨
鶴見区、守口市、門真市、寝屋川市
旭区、城東区、大東市
私たちは地域に密着したサービスを提供するため、「車で15分圏内」を重点施工エリアとしております。
上記以外のエリアにお住まいの方は、状況によりご対応できない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
玄関ドアを1日でリフレッシュ!「カバー工法」で叶える快適リフォーム🎵
2025.11.04
秋のハロウィンとお月見泥棒🌕家族が集まる大切なお家を守ること
2025.10.31
雨漏りの原因は屋根だけじゃない!大雨後の見逃せない症状は?
2025.10.20
天井からの雨漏りと原因追及☔
2025.10.16
現在記事がありません。
現在記事がありません。
外壁塗装のバランスは
2019年7月22日
おもてなし規格認証制度
2019に登録しました。
おもてなし規格認証とは?
「おもてなし規格認証」は、サービスの品質を「見える化」するための認証制度です。
質の高いサービス提供を行っている事業者の活性化・生産性向上を目的としています。
複数のお見積りや診断お申込みも無料で
お受けしております!
強引な営業行為などは一切行っておりません!
まずはお気軽にご相談ください。